2024.08.25ブドウ中毒の原因物質?!(AIのもっともらしい嘘) フード 症例・疾患紹介 ある日の午後、「犬がマスカットを食べちゃいました!」と飼い主さんが慌てて来院されました。 飼い主さんが言うには、「ネットで調べたら、犬がブドウを食べるとブドウの成分のペル○○〇ンで中毒を起こすって書いてあったんですけど、本当ですか?」とのこと。 ブドウ中毒の原因物質はまだはっきりしてないと思っていたので、「えっ、ついに原因物質が見つかったの?」と驚いて調べてみました。 確かにGoogleで検索すると、AIがまとめた記事にその成分名が載っています! でも、その成分名をさらに調べてみたら、出てきたのはお菓子の販売サイト1件しかヒットしません。 …これは怪しい。さらに文献をチェックしても、その成分についての情報はまったく見つかりません。 どうやら、AIが作った記事の内容をそのまま載せたサイトがあって、GoogleのAIもそれを参考にしていたようです。 AIがAIの嘘を元に記事を作っているとは、注意しないと騙されてしまいそうです。 人が書いたものじゃなくて、AIが勝手に作り出す嘘にどう対処すべきか、これからの時代の課題を痛感した出来事でした。 ウトナイの森動物病院お問い合わせ TEL0144-56-5105 午前 9:00~11:30 / 午後 15:00~18:00※日曜、木曜午後(手術日) 休診 記事を検索する 記事を検索する カテゴリー カテゴリー ノミ、マダニ予防 フード ヘルスケア ワクチン、予防医療 健康ブログ 健康診断 動画 救急 症例・疾患紹介 皮膚 行動学、問題行動 新着記事 新着記事 2024.10.07赤い尿はほんとに血尿?|獣医師が解説|苫小牧市のウトナイの森動物病院 2024.09.03猫の血液型 2024.08.25ブドウ中毒の原因物質?!(AIのもっともらしい嘘) 2024.06.01短頭種気道症候群|獣医師が解説|苫小牧市のウトナイの森動物病院 2024.04.18尿検査からわかること|獣医師が解説|苫小牧市のウトナイの森動物病院 症例・疾患紹介一覧へ→
ある日の午後、「犬がマスカットを食べちゃいました!」と飼い主さんが慌てて来院されました。
飼い主さんが言うには、「ネットで調べたら、犬がブドウを食べるとブドウの成分のペル○○〇ンで中毒を起こすって書いてあったんですけど、本当ですか?」とのこと。
ブドウ中毒の原因物質はまだはっきりしてないと思っていたので、「えっ、ついに原因物質が見つかったの?」と驚いて調べてみました。
確かにGoogleで検索すると、AIがまとめた記事にその成分名が載っています!
でも、その成分名をさらに調べてみたら、出てきたのはお菓子の販売サイト1件しかヒットしません。
…これは怪しい。さらに文献をチェックしても、その成分についての情報はまったく見つかりません。
どうやら、AIが作った記事の内容をそのまま載せたサイトがあって、GoogleのAIもそれを参考にしていたようです。
AIがAIの嘘を元に記事を作っているとは、注意しないと騙されてしまいそうです。
人が書いたものじゃなくて、AIが勝手に作り出す嘘にどう対処すべきか、これからの時代の課題を痛感した出来事でした。